デジタル大辞泉
                            「百千」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
                      
                    もも‐ち【▽百千】
              
                        百や千。数が多いこと。
「玉の簾を―に砕いたよう」〈鏡花・高野聖〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひゃく‐せん【百千】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 数の多いこと。- [初出の実例]「百千自許心銘去、分寸猶嫌手折看」(出典:菅家文草(900頃)六・九月尽日、題残菊)
- 「百千の枝々に、白梅一度にはらりと開け」(出典:浄瑠璃・天神記(1714)三)
- [その他の文献]〔顧況‐帰陽蕭寺有丁行者詩〕
 
 
            
		
                      
                    もも‐ち【百千】
              
                        - 〘 名詞 〙 一〇〇や一〇〇〇。数の多いこと。- [初出の実例]「暁のねざめにすぐる時雨こそももちの人のそでぬらしけれ〈紀康宗〉」(出典:月詣(1182‐83)一〇)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「百千」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 