デジタル大辞泉
「手広い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐びろ・い【手広】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]てびろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 - ① 家などの敷地や、構え、間取りなどが大きく広い。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「邸なぞもなかなか手広く構えて」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)
- ② 関係する範囲、視野、知識などが広い。
- [初出の実例]「大方此の頼政は、歌に於ては手広(テビロ)き者にぞ思し召されける」(出典:源平盛衰記(14C前)一六)
- ③ 囲碁や将棋の着手で、どのようにでも対処できる可能性が大きい。
手広いの派生語
てびろ‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 