種種(読み)シュジュ

デジタル大辞泉 「種種」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「種種」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐じゅ【種種】

  1. ( 古く「しゅしゅ」とも )
  2. [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 )
    1. 種類の多いこと。また、そのさま。さまざま。いろいろ。
      1. [初出の実例]「終日供養大唐高麗等種々音楽爾乃唱此歌詞」(出典万葉集(8C後)八・一五九四・左注)
      2. 「権現すでにおりさせ給けるにや、種々の神変を現じて後」(出典:保元物語(1220頃か)上)
    2. 髪の短く衰えたさま。
      1. [初出の実例]「振起頽風為、吾髪種々君莫笑」(出典:寛斎先生遺稿(1821)四・歳杪縦筆)
  3. [ 2 ] 〘 副詞 〙 さまざまに。いろいろに。
    1. [初出の実例]「智恵を以ていつわり種々うかがい計略する者をも手のわに入たと云心か」(出典:玉塵抄(1563)一四)

くさ‐ぐさ【種種】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 物事の種類や品数などの多いこと。また、そのさま。いろいろ。さまざま。しなじな。
    1. [初出の実例]「秋の花種(くさぐさ)にあれど色ごとにめしあきらむる今日の尊さ」(出典:万葉集(8C後)一九・四二五五)
    2. 「土産(どさん)種種(クサグサ)(たてまつ)る」(出典:読本南総里見八犬伝(1814‐42)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「種種」の読み・字形・画数・意味

【種種】しゆじゆ

様々。

字通「種」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android