デジタル大辞泉 「感謝」の意味・読み・例文・類語 かん‐しゃ【感謝】 [名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。「感謝の心」「深く感謝する」[類語]拝謝・深謝・万謝・謝意・謝恩・多謝・感佩かんぱい・勿体もったい無い・有り難い・恐れ多い・かたじけない・うれしい・恐縮・幸甚・謝る・謝する・わび・わび言・平謝り・陳謝・謝罪・わびる・恐懼きょうく・恐れ入る・痛み入る・心苦しい・身に余る・過分・かしこまる・畏れる・謹む・しゃちほこばる・固くなる・縮こまる・小さくなる・まじめ腐る・身の縮む思い・畏怖・恩義・恩に着る・頭を下げる・腰をかがめる・平身低頭・身に過ぎる・三拝九拝・かしこくも・感恩・有り難がる・言葉に甘える・お言葉に甘える・厚意・多とする・感極まる・感じ入る・感に堪えない・身に染みる・思いやり 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 准・正OK「住宅型老人ホーム看護師」残業最大10h/育児サポート充実/年休110 住宅型有料老人ホーム本郷ふふ倶楽部 岐阜県 美濃加茂市 月給28万円~43万円 正社員 胃腸・内視鏡内科クリニックでの看護師 医療法人さかい胃腸・内視鏡内科クリニック 佐賀県 基山町 時給1,300円~1,500円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「感謝」の意味・読み・例文・類語 かん‐しゃ【感謝】 〘 名詞 〙 ありがたいと感じて礼を述べること。また、ありがたいと感ずる気持。[初出の実例]「入道斜めならず感謝(カンシャ)して」(出典:太平記(14C後)一〇)[その他の文献]〔南史‐庾登之伝〕感謝の語誌中世、近世の辞書、節用集類には見出すことはできず一般に定着したのは明治時代に入ってからと思われる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 高齢者や障害児対象の居宅看護師/夜勤なし/年休120日 株式会社銭形 京都府 京都市 月給25万円~35万円 正社員 福祉施設の看護師/ブランクOK、経験者歓迎!充実の福利厚生 社会福祉法人新生福祉会 広島県 尾道市 時給1,150円~1,300円 アルバイト・パート Sponserd by
普及版 字通 「感謝」の読み・字形・画数・意味 【感謝】かんしや 礼をいう。字通「感」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 高齢者や障害児対象の居宅看護師/夜勤なし/年休120日 株式会社銭形 京都府 京都市 月給25万円~35万円 正社員 看護小規模多機能の正看護師/日勤のみ・週3日〜勤務OK セントケア・グループ 三重県 松阪市 時給1,830円~ アルバイト・パート Sponserd by