デジタル大辞泉
「規則正しい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きそく‐ただし・い【規則正】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]きそくただ
し 〘 形容詞シク活用 〙 ある規則、一定の原理に従ってきちんと配列されたり行なわれたりするさま。規則的である。- [初出の実例]「一家能く斉へは自つから規則正(キソクタダ)し」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四五)
- 「新緑の並木が規則正しく並んで居る」(出典:旅日記から(1920‐21)〈寺田寅彦〉一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 