共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 東京五輪推進本部
- 東京電力ホールディングス
- 那須雪崩事故
- バグダッド
- 公文書管理法
- 旧フセイン政権
- 小惑星と隕石
- 日米経済対話
- コネクテッドカー
- ミニ統一地方選
- カーリング男子五輪出場枠
- 学校規模に関する施策
- 井の頭恩賜公園
- 札幌大学
- 関西電力の労働問題
- 栃木の雪崩事故
- 韓国の逮捕状審査
- 都民ファーストの会
- 石油元売り業者
- ラッセル
- ポイント制
- 東芝の海外原発事業
- 和歌山毒物カレー事件
- ふるさと納税サイト
- 中国安全保障レポート
- 阿蘇神社
- てるみくらぶ
- 英国会議事堂テロ
- JERA
- 戸籍と住民票
- TATP
- 債務保証
- 表層雪崩
- 育成選手
- 自殺総合対策大綱
- 核兵器禁止条約交渉
- 那須温泉ファミリースキー場
- 韓国電力
- 大阪杯
- クールジャパン
- 東京電力の経営改革
- 日米の特殊部隊
- 承認の取り消しと撤回
- 日本の弾道ミサイル防衛
- 有本恵子さん拉致
- 上越新幹線
- 自県進学率
- 神奈川の受動喫煙防止条例
- 自主規制法人
- 白血病の遺伝子検査
- 日本学術会議と軍事研究
- 生産数量目標
- FFGと十八銀行の統合
- 参考人招致
- 農畜産物の認証制度
- 日本原燃の再処理工場
- 統合型リゾート施設
- 諸行無常
- 拉致被害者家族会
- 総合支援資金
- ふるさと納税の返礼品
- 英国会議事堂
- 連続企業爆破事件
- 三井三池炭鉱
- 骨髄移植
- 大阪市営地下鉄
- 3・15晩会
- 消費税の税額控除
- 退位後の呼称と敬称
- 失格選手の復帰手続き