無理算段(読み)ムリサンダン

デジタル大辞泉 「無理算段」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無理算段」の意味・読み・例文・類語

むり‐さんだん【無理算段】

  1. 〘 名詞 〙 無理をして物事や金銭融通をつけること。
    1. [初出の実例]「今でこそこのやうな後家といっても犬の後家、姐御(あねご)姐御とおひゃらかされ、無理算段(ムリサンダン)日済貸(ひなしがし)」(出典:歌舞伎・忠臣蔵後日建前(女定九郎)(1865)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む