横車を押す(読み)ヨコグルマヲオス

デジタル大辞泉 「横車を押す」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「横車を押す」の意味・読み・例文・類語

よこぐるま【横車】 を 押(お)

  1. 理に合わないことを無理に押し通す。理不尽なことを強引にする。
    1. [初出の実例]「又源様常々あの客を堰かせらるれば、日比のよこぐるまおさせ給ふは見えすいた事」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「横車を押す」の解説

横車を押す

理に合わないことを強引に押し通すことのたとえ。

[使用例] もし、台湾政府が悪意にとって、中華民国を侮辱した、逆に上げたのは岸政府の陰謀だといって、横車を押したら、どんなことになったかわからない[火野葦平*旗をめぐる波紋|1958]

〔異形〕横に車を押す

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む