デジタル大辞泉 「萎靡」の意味・読み・例文・類語
い‐び〔ヰ‐〕【萎×靡】
[名](スル) なえてしおれること。衰え、元気のなくなること。「本国の民心は
[ト・タル][文][形動タリ]衰えて元気のないさま。「世の人心を奨誡して―たる徳義を正さんには」〈逍遥・小説神髄〉
[類語]物寂しい・さびしい・さみしい・
[名](スル) なえてしおれること。衰え、元気のなくなること。
[ト・タル][文][形動タリ]衰えて元気のないさま。出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...