時代錯誤(読み)ジダイサクゴ

デジタル大辞泉 「時代錯誤」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「時代錯誤」の意味・読み・例文・類語

じだい‐さくご【時代錯誤】

  1. 〘 名詞 〙 異なる時代の現象・事件・人物・思考などを、歴史の流れを考慮しないで結びつけて理解する誤り。アナクロニズム。俗には、時代の流れを無視した古くさい考えの意で用いられる。〔新らしい言葉字引(1918)〕
    1. [初出の実例]「どう考へても銀座に私がぶらつくのは時代錯誤だ」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉窓から眺める)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「時代錯誤」の解説

時代錯誤

時勢、時代の傾向に合わないこと。特に、時代に遅れた古い考えや行動についていう。

[使用例] 王という存在が、そもそも時代錯誤なんだね。伝統というより無知からくる単なる習俗が、権力らしいものを保たせているだけだ[北杜夫*さびしい王様|1969]

[使用例] 当時は最近とちがって、アナーキズムなどに関心を持ったりする人間は、時代錯誤のシンボルのように思われる時代だった[五木寛之*こがね虫たちの夜|1968]

[解説] 「錯誤」は認識事実とが一致しないという意味。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む