萎靡(読み)イビ

デジタル大辞泉 「萎靡」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「萎靡」の意味・読み・例文・類語

い‐びヰ‥【萎靡】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) しおれて、ぐったりすること。おとろえること。退廃的になること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「詩賦に於ても、六朝委靡の風を好まず」(出典:作詩志彀(1783)詩変総論)
    2. [その他の文献]〔韓愈‐送高閑上人序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「萎靡」の読み・字形・画数・意味

【萎靡】いび

なえ衰える。

字通「萎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む