日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 牛肉と馬鈴薯
- 牛乳
- 牛乳アレルギー
- 求肥
- 牛李の党争
- 牛郎
- ギュネイ
- ギュルセル
- ギュルビッチ
- ギュンター
- ギュンテキン
- ギュータースロー
- ギューデン
- 偽葉
- 宜陽殿
- ギヨー
- ギヨーマン
- ギヨーム
- ギヨーム・ダキテーヌ
- ギヨーム・ダティテーヌ
- ギヨーム・ド・マショー
- 敔
- 堯
- 鄴
- 凝灰角礫岩
- 凝灰岩
- 業界紙
- 仰臥漫録
- 行願寺
- 行基
- 行基図
- ギョウギシバ
- 行刑
- 行啓
- 凝結
- 凝結核
- 凝固
- 凝固因子欠乏症
- 行幸(ぎょうこう)
- 堯孝
- 凝固点降下
- ギョウザ
- 業者間協定
- 凝集
- 凝集力
- 凝縮
- 凝縮器
- 行書
- 行商
- 仰韶文化(ぎょうしょうぶんか)
- 暁新世
- 行司
- 行者
- ギョウジャニンニク
- 行水
- 行政
- 行政委員会
- 行政改革
- 行政解剖
- 行政監察
- 行政官庁
- 行政管理庁
- 行政学
- 行政機関
- 行政機構改革
- 行政規則・行政命令
- 行政救済
- 行政救済法
- 行政協定
- 行政区