デジタル大辞泉 「易い」の意味・読み・例文・類語
やす・い【▽易い】
1 行うのがやさしい。たやすい。「言うだけならいとも―・いことだ」
2 動詞の連用形に付く。
㋐そうなりがちである。とかく…する傾向にある。「壊れ―・いおもちゃ」「さび―・い金属」
㋑そうすることがたやすい。…するのが容易である。「書き―・いペン」「相談し―・い人」
[派生]やすさ[名]
[類語]安易・平易・軽易・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...