デジタル大辞泉
「あっさり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あっさり
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴っても用いる )
- ① 人や物事の状態、性質が、複雑でなく、淡泊平明であるさま。しつこくないさま。あっさら。
- [初出の実例]「ヨイ ヒトノ シタシムワ assarito(アッサリト) シテ、ナサケガ フカウ」(出典:天草版金句集(1593))
- ② 手数のかからないさま。簡単に。手軽に。
- [初出の実例]「Assarito(アッサリト)〈訳〉軽く、速かに」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- 「胴の上縁(うはべり)は離山路(はなれやまみち)で簡単(アッサリ)囲まれ」(出典:武蔵野(1887)〈山田美妙〉上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 