すべて 

訳が無い(読み)ワケガナイ

デジタル大辞泉 「訳が無い」の意味・読み・例文・類語

わけ・い

《「訳もない」「訳はない」とも》
はずがない。道理がない。
書留がそんな中に入ってる―・いよ」〈漱石明暗
簡単である。手数がかからない。
「もう跡は―・いから弁当にしようということにして」〈左千夫野菊の墓
正気を失っている。正体がない。訳がわからない。
皆川を始め女郎泣き出して、わけもなうなりける」〈浮・五人女・一〉
[類語](2簡単容易い容易易しい造作ない苦もなく平易平たい安易軽易簡明平明やすやす事も無げ楽楽らくらくらくちん軽軽かるがる難無く手もなく手軽てがる手っ取り早い易いわけない朝飯前お茶の子さいさい河童かっぱ楽勝赤子の手をひね棚から牡丹餅ぼたもちむざむざ無造作見す見すまんまと物ともせずすんなりすいすい首尾良くちょいちょいちょちょいのちょいあっさりお茶の子たなごころを返す手軽いお手の物労せずして生易しいちょろい悠悠くみし易いイージースムーズ卑近平俗簡易すらすら何でもない何の事はないあっけない世話がないお安い安直甘い赤子の手をひねとんとん拍子首尾良くよどみ無く滑らか簡便手慣れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 野菊 赤子 ちん
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む