訳が無い(読み)ワケガナイ

デジタル大辞泉 「訳が無い」の意味・読み・例文・類語

わけ・い

《「訳もない」「訳はない」とも》
はずがない。道理がない。
書留がそんな中に入ってる―・いよ」〈漱石明暗
簡単である。手数がかからない。
「もう跡は―・いから弁当にしようということにして」〈左千夫野菊の墓
正気を失っている。正体がない。訳がわからない。
皆川を始め女郎泣き出して、わけもなうなりける」〈浮・五人女・一〉
[類語]簡単容易い容易易しい造作ない苦もなく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 野菊

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む