デジタル大辞泉 「時代錯誤」の意味・読み・例文・類語
じだい‐さくご【時代錯誤】
2 人の言動や考え方などが、その時代の傾向に合っていないこと。アナクロニズム。「その考え方は
[類語]時代遅れ・アナクロ・アナクロニズム・旧弊・弊害・宿弊・弊・通弊・語弊・積弊・流弊・古い・流行遅れ・
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...