デジタル大辞泉 「曽て」の意味・読み・例文・類語
かつて【▽曽て/×嘗て】
1 過去のある一時期を表す語。以前。昔。「―京都にいたころ」「―の名選手」
2 (あとに打消しの語を伴って用いる)今まで一度も。ついぞ。「―ないにぎわいを見せる」「いまだ―聞いたことがない」
3 (あとに打消しの語を伴って用いる)まったく。全然。
「
[補説]近世以降「かって」ともいう。
[類語]前前・以前・かねて・かねがね・いつか・昔・既往・これまで・従来・従前・
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...