共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 島根の女子大生殺害事件
- 脳卒中と心臓病
- スペースワールド
- コンセッション方式
- 日本大使公邸人質事件
- 「土人」発言問題
- 上海ディズニーランド
- 8項目の経済協力プラン
- TPP関連法
- 小金井女性刺傷事件
- 和光純薬工業
- 定期検査
- 香港基本法23条
- 安保関連法の新任務訓練
- 水山里古墳
- 東山動植物園
- 退位の法整備
- 井伊家
- 日産と三菱自の資本提携
- 東電改革・1F問題委員会
- インターネットの口コミ
- 新型輸送機オスプレイ
- 認知症男性の鉄道事故
- 武器等防護
- アサヒグループHD
- JOLED
- 夫婦別姓訴訟
- 自賠責保険
- 東シナ海情勢
- 外国人の農業就労
- 「一つの中国」原則
- 南スーダンの陸自新任務
- 国連軍縮会議
- 地震想定の過小評価問題
- 18年W杯アジア最終予選
- OPEC非加盟国
- 北方領土の産業
- 対ロ包囲網
- ロの米大統領選干渉疑惑
- 原油の需給
- 中国の空母開発
- JR常磐線
- 特急あずさ
- 日ソ国交回復交渉
- 過疎債
- 高級事務レベル海洋協議
- 福島第1原発の事故対応費
- 活火山法
- マクラーレン報告書
- 洪水ハザードマップ
- WBC
- H2Bロケット
- 交付税特別会計
- 卓球グランドファイナル
- 民事訴訟と行政訴訟
- ドイモイ
- 交付国債
- 奈良少年刑務所
- 航空会社の機長
- スマートフォン向けゲーム
- 公取委の合併審査
- 米国の政権交代
- ミクロネシア連邦
- ユーラシア開発銀行
- ビッグローブ
- 電通のネット広告不正問題
- 米国から見た真珠湾攻撃
- 日本の温室ガス削減目標
- 真珠湾
- キュレーションサイト