あわよくば(読み)アワヨクバ

デジタル大辞泉 「あわよくば」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あわよくば」の意味・読み・例文・類語

あわよく‐ばあはよく‥

  1. 〘 連語 〙 ( 形容詞「あわよい」に助詞「ば」の付いたもの ) 間(ま)がよければ。よい機会があったら。うまくゆけば。現代では一語化し、副詞として用いられる。
    1. [初出の実例]「義貞の目の前、此具足着て働き、あはよくは義貞をしてやらふと思ふ気はないか」(出典:浄瑠璃・吉野都女楠(1710頃か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む