折悪しく(読み)オリアシク

デジタル大辞泉 「折悪しく」の意味・読み・例文・類語

おり‐あしく〔をり‐〕【折悪しく】

[副]《形容詞「おりあし」の連用形から》時機が悪いことに。あいにく。「訪問した相手折悪しく不在だった」⇔
[類語]はしなくもゆくりなくあいにく折もあろうにはしなく思わず思わず知らずうっかり知らず知らず無意識ひょっと覚えず我知らず何気無しついついつい我にもなくうかうかうかと不覚不用意不意ふと思いがけず図らずも図らずもし仮にたとえもしかよしんばたといよしやもしも万一万一ばんいち万が一万万一もしやもしかしたらもしかするとひょっとするとひょっとしたらひょっとしてあるいはもしかしてどうかすると下手すると一つ間違えばあわよくばまかり間違うよもやまさか万万ばんばん夢かうつつ思いも寄らない思いのほか心外突然唐突案に相違する意表を突く意表予想外意想外まぐれひょんなゆくりなし期せずして悪くすると事と次第による事によるとともするとややもすれば何かにつけ何かと言えば折に触れてもしくははたまたないし偶然たまさか時としてかも知れない慮外存外望外

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 カリ 一つ

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む