デジタル大辞泉 「疎ら」の意味・読み・例文・類語
まばら【▽疎ら/×疏ら】
1 物が少なくて、間がすいているさま。すきまのあいているさま。「人通りも―な住宅街」
2 順序だっていないさま。ばらばらであるさま。
「わづか二百騎あまりに打ちなされ、沖へ―にざっと引く」〈幸若・屋島軍〉
[類語](1)散在・点在・過疎・ほのか・ささやか・わずか・幾ばく・せいぜい・たかだか・たかが・
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...