等質(読み)トウシツ

デジタル大辞泉 「等質」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「等質」の意味・読み・例文・類語

とう‐しつ【等質】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 二つ以上のものの、質が同じであること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「支配階級というものは面白いほどに等質なものであるということの」(出典:方丈記私記(1970‐71)〈堀田善衛〉二)
  3. あるものの、どの部分をとってみても、質が同じであること。また、そのさま。均質。〔工学字彙(1886)〕
    1. [初出の実例]「金属のほうが、展性と延性があり、等質で分割が容易であり」(出典:円(1963)〈鈴木武雄〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む