デジタル大辞泉
「団栗の背比べ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どんぐり【団栗】 の=背比(せいくら)[=背較(せいくら)]べ
- どんぐりの大きさはどれもほとんど同じで、背くらべをしても甲乙の判定ができない。どれもこれも平凡で変わりばえのしないこと。特にぬきんでたものがないことのたとえ。一寸法師の背くらべ。団栗の背並べ。
- [初出の実例]「罵る者も罵らるる者も畢竟団栗(ドングリ)の脊競(セイクラ)べにして」(出典:政治小説を作るべき好時機(1898)〈内田魯庵〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
団栗の背競べ
くらべてみても、みんな同じようなもので、大したものはいないこと。特に抜きんでたものがないことのたとえ。
[使用例] どんぐりの背くらべの身すぎ世すぎでいて、この仲間の意地の悪さに腹が立つ[林芙美子*放浪記|1928~29]
[解説] どんぐりは、この場合、クヌギの実のことで、どれをとっても小さくて、高さの差がほとんどないことからいったもの。
[類句] 一寸法師の背比べ
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 