故事成語を知る辞典
円満字二郎編。「圧巻」「完璧」「杞憂」「敬遠」「助長」「杜撰」「折檻」「破天荒」……日常よく使われることばの背景がよくわかる辞典です。中国の故事に由来するものだけでなく、西洋・日本に起源を持つことばも取り上げ、870語を収録しました。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
故事成語を知る辞典のキーワード一覧
- 青は藍より出でて藍よりも青し
- 秋高く馬肥ゆ
- アキレスと亀
- 悪事千里を走る
- 悪玉
- 阿漕
- 朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり
- 足の踏み手の舞うを知らず
- 飛鳥川の淵瀬
- 遊べば必ず方有り
- 価千金
- 新しい酒は新しい皮袋に盛れ
- 当たらずといえども遠からず
- 圧巻
- あつものに懲りて膾を吹く
- 雨垂れ石を穿つ
- 雨夜の品定め
- 雨、塊を破らず
- 危うきこと累卵のごとし
- 過ちて改めざる、これを過ちという
- 過ちては改むるに憚ることなかれ
- アリアドネの糸
- 蟻の穴から堤も崩れる
- 晏子の御
- 塩梅
- 言うは易く行うは難し
- 家はただ四壁のみ
- 怒りを移さず
- イカロスの翼
- 勢い破竹のごとし
- 憤りを発して食を忘る
- いざ鎌倉
- 石に漱ぎ流れに枕す
- 石に立つ矢
- 衣食足りて礼節を知る
- 出ずるを量りて入るを制す
- 至れり尽くせり
- 一字の師
- 市に虎あり
- 一念岩をも徹す
- 一年の計は元日にあり
- 意中の人
- 一葉落ちて天下の秋を知る
- 一を聞いて十を知る
- 一を知って二を知らず
- 一貴一賤、交情すなわち現る
- 一饋に十度起つ
- 一将功成りて万骨枯る
- 一炊の夢
- 一寸の光陰、軽んずべからず
- 一簞の食、一瓢の飲
- 一朝の怒りにその身を忘る
- 一頭地を抜く
- 一敗地に塗れる
- 一斑を見て全豹を知る
- 溢美の言
- 一片の氷心
- 鷸蚌の争い
- 佚を以て労を待つ
- 猗頓の富
- 古の学者は己の為にす
- 命長ければ恥多し
- 命を鴻毛の軽きに比す
- 井の中の蛙、大海を知らず
- 衣鉢を継ぐ
- 渭浜の漁父
- 威武も屈するあたわず
- 移木の信
- 未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん
- 倚門の望