共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- シリア情勢とロシア
- 野球賭博問題
- フェラーリ
- 温暖化対策の長期目標
- 大阪・東住吉事件
- 企業移転の優遇税制
- 県営名古屋空港
- 温暖化と食料生産
- 日系米国人
- 国立大の中期計画
- 日韓防衛交流
- 沖縄振興策
- 軽減税率制度
- マンション傾斜問題
- 為替介入
- 日本郵政グループの上場
- ペリリュー島
- サウンディング調査
- 携帯電話の料金体系
- 大エジプト博物館
- 子供の未来応援基金
- カナダ総選挙
- ホストシティ・タウン構想
- 日本歯科医師会
- 江戸川乱歩
- 三重高3女子殺害事件
- 北辰一刀流
- アノニマス
- 亀田ジム会長らへの処分
- 災害救助犬
- ハロウィーン
- 臨時国会
- 軽減税率の線引き
- 官民対話
- タリバン
- 日本の核廃絶決議
- エジプト国会選
- 適応計画
- 政府の子育て支援
- 自動運転車
- マンション管理組合
- 岩国基地
- 与謝蕪村
- 軽減税率の与党協議
- 防振ゴム
- 川内原発2号機
- 特許権
- 制御棒
- ジャパンディスプレイ
- 愛知の親子3人殺傷事件
- ななつ星in九州
- 米大統領選の候補者討論会
- インボイス
- フィリピン
- 安保理非常任理事国
- クラスター弾
- バグダディ指導者
- エコ賃貸住宅
- 国民対話カルテット
- 診療報酬改定
- 米政府高官の被爆地訪問
- アンカラ
- 1次リーグの順位決定方法
- パッチテスト
- IGZOパネル
- 特別引き出し権(SDR)
- 被災地の人口
- 中朝関係
- ヒヤリ・ハット
- 関東・東北豪雨