世界大百科事典 第2版
各分野の専門家7,000人の知識が集結した平凡社の「世界大百科事典」です。(1)物事の中心的な基礎・原理を重点的に、(2)日本と関係が深い事柄ほど詳細に、(3)一つの物事を多角的な観点で記述、を基本方針とした日本最大級の百科事典です。
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
世界大百科事典 第2版のキーワード一覧
- 雁皮紙
- カンピドリオ
- カンピナス
- カンピニー文化
- カンビュセス[2世]
- かんぴょう(干瓢)
- 寛平后宮歌合
- 寛平御遺誡
- ガンビールノキ
- カンファー
- 乾風害
- 寒風山
- 還付金
- 幹部候補生
- 肝不全
- 冠不全
- 灌仏会
- 乾物屋
- カンプハウゼン
- 乾布摩擦
- カンプラ
- カンブリア紀
- カンブリア山地
- ガンフリント生物群
- カンフル
- カーンプル
- 関釜連絡船
- 漢文
- カンプン
- 寛文印知
- 寛文・延宝検地
- 官文庫
- 簡文帝
- 漢文唐詩宋詞元曲
- 神戸
- カンペ
- 岸壁
- カンペチェ
- カンペチェ湾油田群
- ガンベッタ
- 神戸文哉
- カンペール
- カンペン
- カンペン
- カンボー
- カンポ
- 官房
- 感冒
- 干宝
- 汗疱
- 官報
- 艦砲
- 官房学
- 寛保2年江戸洪水
- 冠帽峰
- 漢方薬
- 灌木
- 癌保険
- カンボジア
- カンポス
- 緩歩動物
- 願ほどき
- 元本
- ガンマ
- γ‐アミノ酪酸
- 欠米
- Γ関数
- 上牧[町]
- γ線
- γ線天文学