デジタル大辞泉 「ぱっと」の意味・読み・例文・類語
ぱっ‐と
1 またたく間に広がるさま。また、広げるさま。「破片が
2 すばやく動作をするさま。また、瞬時に物事が起こるさま。「
3 はでで目立つさま。「あまり
[類語](2)がばと・がばっと・むっくと・むっくり・むくり・すっく・しゃんと・しゃっきり・ついと・すいと・つと・すっと・さっと・ふと・ふっと・不意・にわか・はた・身軽い・身軽・
翻訳|putt
…また,ゆっくりとしたリズム,タイミングでスイングすることを忘れてはならない。
[パット]
パットに型なしといわれる。グリーン上のボールをホールカップに沈めることが目的であり,個人個人が最も安定する型をもつ。…
※「ぱっと」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...