日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 仮想化
- 仮想ドライブ
- カタール(単位)
- カドミウム腎症
- カネ余り
- 過熱
- 過払い金返還請求
- 過眠症
- 仮の町
- カリフォルニア星雲
- 加齢臭
- 川島永嗣
- 寛解
- 勧告権
- 関西広域連合
- 官製ファンド
- 環大西洋貿易投資パートナーシップ
- 肝動脈塞栓術
- カンパニー制
- 官民ファンド
- カーシェアリング
- カーボンオフセット
- カーボンニュートラル
- カーボンフットプリント
- 外貨預金
- 外交記録公開
- 外交文書公開
- 外国人患者受入れ医療機関
- 外国人技能実習制度
- ガジェット
- ガスプロム
- 学校週6日制
- ガラケー
- ガラパゴス化
- がん診療連携拠点病院
- 眼内レンズ
- ガンブラー
- ガンマ
- γ線バースト
- γ崩壊
- 「記憶・責任・未来」基金
- 機械遺産
- 帰還困難区域
- 企業再生支援機構
- 企業物価指数
- 企業向けサービス価格指数
- 危険因子
- 希少疾病
- 規制改革会議
- 季節性うつ病
- 基礎的財政収支
- 期待インフレ率
- 帰宅困難者
- 機能性農作物
- 寄付金控除
- キムジャン
- キャッシュ・マネジメント・システム
- キャッシュメモリー
- キャリア教育
- 救急医療
- きゅう師
- 求職者支援制度
- 急性呼吸窮迫症候群
- 休眠預金
- キュリオシティ
- QRコード
- QT延長症候群
- 教育再生実行会議
- 協会けんぽ
- 共焦点レーザー顕微鏡