デジタル大辞泉 「恐怖」の意味・読み・例文・類語
きょう‐ふ【恐怖】
[類語]恐れ・畏怖・恐れる・こわがる・
曰く、此の郡の官舍に
(しき)りに變怪
り。人をして
怖せしむ~と。輅(ろ)曰く、或いは
末の亂に、兵馬擾攘(ぜうじやう)し、軍屍
血、丘山を
染せるに因るならん。故に昏夕に因りて多く怪形
るなりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
→不安
「恐れ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...