共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 反撃能力
- 谷川徹三
- 電気使用制限
- 母子健康手帳
- 温室効果ガスと地球温暖化
- ロシア国債の支払い問題
- 東京都区部の消費者物価指数
- 将棋の棋士編入試験
- 将棋タイトル戦の本戦
- 2021年のガザ戦闘
- ソ連・フィンランド戦争
- 同和教育
- セベロドネツク
- マレリホールディングス
- スービック
- 出産育児一時金
- フェーズフリー
- 脱炭素国債
- HRW
- 脱炭素の2050年目標
- 楽天証券
- ハープーン
- 松尾芭蕉
- 企業の情報開示
- EUのタクソノミー
- サル痘
- 拡大抑止
- KAZU Ⅰ(カズワン)
- 中世の山城
- 森永ヒ素ミルク事件
- 麻取部の再乱用防止対策
- 米韓同盟
- インド太平洋経済枠組み
- 核の脅し
- 対ロシア経済制裁
- 中国の金融緩和政策
- インドの外交
- モディ首相
- 電子計算機使用詐欺罪
- G7財務相・中銀総裁会議
- Eフランクフルト
- 欧州リーグ
- 4回目接種と対象者
- 沖縄の日本復帰50年
- 国連環境開発会議
- マスクの感染防止効果
- 神奈川県立中井やまゆり園
- 明治用水頭首工
- 再開した潜水調査
- 勤労者皆保険
- 戸籍
- エルサルバドル内戦
- 営業時間短縮命令
- ブタの臓器の人への移植
- 犯罪被害者等給付金
- ソルジェニーツィン
- シロビキ
- 色の革命
- 中ロ首脳声明
- 世界体操の男子代表選考
- ロとウクライナの食料輸出
- 女子野球タウン
- 世界体操の女子代表選考
- 宮城、福島の震度6強地震
- ゼロ円ソーラー
- ロシア侵攻による食料危機
- クリーンエネルギー戦略
- 中国の日本産食品輸入規制
- 共産党
- 主な欧州右翼