デジタル大辞泉 「目を引く」の意味・読み・例文・類語
目 を引 ・く
2 目で合図をする。
「左右の見る人、口を掩ひ―・き笑ふ」〈古活字本保元・下〉
[類語]目立つ・際立つ・引き立つ・顕著・水際立つ・著しい・めぼしい・光る・人目を引く・人目につく・目に立つ・ひときわ・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...