卓絶(読み)タクゼツ

デジタル大辞泉 「卓絶」の意味・読み・例文・類語

たく‐ぜつ【卓絶】

[名](スル)他に比べるものがないほどすぐれていること。きわだってすぐれていること。「卓絶した業績を残す」
[類語]卓抜卓出卓越逸出めぼしい目立つ引き立つ顕著水際立つ著しい際立つ光る目を引く人目を引く人目につく目に立つひときわおも立つとりわけ値千金掛け替えのない群を抜く素晴らしい素敵見事立派最高絶妙秀逸結構目覚ましい輝かしい妙なるえも言われぬ上手巧みうまい巧妙老巧達者器用賢い上出来上上物の見事結構尽くめ何より・申し分が無い・言う事無し天晴れナイスワンダフル目の覚めるよう目に染みる冴える抜群抜きん出る飛び抜けるずば抜ける頭抜ける並外れる人並み外れる度外れ断トツ非凡出色傑出一日いちじつの長素人離れ玄人はだし超人的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「卓絶」の意味・読み・例文・類語

たく‐ぜつ【卓絶】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 圧倒的にすぐれていること。比肩するもののないほどに立派であること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「神叡法師、幼而卓絶、道性夙成」(出典:続日本紀‐養老三年(719)一一月乙卯)
    2. 「南方を正統にして高氏が罪を正されたることこそ、卓絶の見、万世の則と云べし」(出典:箚録(1706))
    3. [その他の文献]〔晉書‐孫楚〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「卓絶」の読み・字形・画数・意味

【卓絶】たくぜつ

傑出する。〔三国志、魏、管寧伝〕高恬泊、跡を軌に擬し、行卓に偶(たぐひ)無し。~に宜しく束帛、璧を加へ禮を備へて聘すべし。

字通「卓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android