デジタル大辞泉 「引立つ」の意味・読み・例文・類語
ひき‐た・つ【引(き)立つ】

1 勢いがよくなる。活気が出る。「気持ちが―・たない」「商況が―・つ」
2 ひときわよく見える。一段とよく感じられる。「黒を着ると肌の白さが―・つ」「少量の塩で味が―・つ」
3 しりぞく。浮き足立つ。
「正尊かなはじと―・ちけるを」〈謡・正尊〉

[類語](2)目立つ・際立つ・顕著・水際立つ・著しい・めぼしい・光る・目を引く・人目を引く・人目につく・目に立つ・ひときわ・
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...