普及版 字通 「胸(漢字)」の読み・字形・画数・意味
胸
常用漢字 10画
(異体字)匈
6画
[字訓] むね
[説文解字]

[字形] 形声
声符は匈(きよう)。匈は胸の初文。〔説文〕九上に匈を正字とし、「膺(むね)なり」と訓する。凶は死者の胸部に呪飾として×形の文身を加えた形。兇はその人、匈は側身形、胸は胸部をいう字。膺はおそらく抱擁の雍(よう)声をとる字であろう。
[訓義]
1. むね。
2. むねのうち、こころ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕胸 ムネ・マヘ・ココロ/

[熟語]
胸宇▶・胸奥▶・胸臆▶・胸懐▶・胸廓▶・胸膈▶・胸肝▶・胸襟▶・胸甲▶・胸察▶・胸次▶・胸心▶・胸前▶・胸喘▶・胸

[下接語]
開胸・陥胸・貫胸・気胸・鳩胸・結胸・充胸・心胸・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報