デジタル大辞泉 「くたばる」の意味・読み・例文・類語
くたば・る
1 非常に疲れる。衰弱する。へたばる。「働きすぎて―・る」
2 「死ぬ」をののしっていう語。「あいつもついに―・ったか」
[類語](1)ばてる・へたばる・へばる・へこたれる・伸びる・顎を出す・精も根も尽き果てる・グロッキー・くたっと・ぐたっと・くたくた・ぐたぐた・ぐだぐだ・ぐったり・うんうん・ふうふう・へとへと・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...