デジタル大辞泉 「圧縮」の意味・読み・例文・類語
あっ‐しゅく【圧縮】
1 物質に圧力を加えて容積を縮小すること。圧搾。「空気を
2 規模を小さくすること。数量や割合を減らすこと。「予算枠を
3 コンピューターで、ファイルを加工または変換して、その容量を小さくすること。コンプレッション。「複数のファイルを
4 文章などを要約して短くすること。
[類語](2)収縮・萎縮・縮小・縮み・短縮・凝縮・濃縮・圧搾・凝結・凝固・縮める・
字通「圧」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...