怪訝(読み)ケゲン

デジタル大辞泉 「怪訝」の意味・読み・例文・類語

け‐げん【×訝】

[名・形動]不思議で納得がいかないこと。また、そのさま。「怪訝な顔をする」「怪訝そうにじろじろ見る」
[類語]疑ういぶかる疑る怪しむ怪しい疑わしいいぶかしいいかがわしい胡散臭い臭い眉唾物不明朗

かい‐が〔クワイ‐〕【怪×訝】

[名](スル)納得がいかず、けげんに思うこと。
少年の頃に、浮世を―し、厭嫌するの情起り易きは」〈透谷・厭世詩家と女性

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「怪訝」の意味・読み・例文・類語

け‐げん【怪訝】

〘名〙 (形動) わけが分からなくてなっとくがいかない様子。また、不思議に思うこと。あるいは、そのようなさま。多く「けげんな顔」の形で用いる。かいが
滑稽本八笑人(1820‐49)四「質兵衛は定九郎がふたり出来しかと、けげんしてふりかへれば」
※平凡(1907)〈二葉亭四迷〉二六「若い女は怪訝(ケゲン)な顔をして」

かい‐が クヮイ‥【怪訝】

〘名〙 あやしんで変に思うこと。不思議でわけのわからない思いでいること。けげん。
※厭世詩家と女性(1892)〈北村透谷〉「少年の頃に、浮世を怪訝し、厭嫌するの情起り易きは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android