見本(読み)ミホン

デジタル大辞泉 「見本」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見本」の意味・読み・例文・類語

み‐ほん【見本】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 目の前にあるよい例。手本。ためし。
    1. [初出の実例]「匠石の大工が見本を伯楽が見馬てこそぢゃが、不知者が見ては千万人も難見ぞ」(出典:古文真宝桂林抄(1485頃)坤)
  3. 全体の質や状態などを知らせるために、その一部、またはその物を取り出して示すもの。「見本帳」
    1. [初出の実例]「その剖開して聚貯せし様式(〈注〉ミホン)、二万の大数に至り」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む