デジタル大辞泉 「乗気」の意味・読み・例文・類語
のり‐き【乗(り)気】
[類語]意気込み・気勢・熱意・熱気・気負い・気合い・気迫・迫力・気乗り・進取・奮って・積極的・自発的・能動的・意識的・主体的・意図的・意欲的・精力的・自主的・活動的・好んで・前向き・わざわざ・わざと・強いて・たって・ことさら・求めて・進んで・我勝ち・我先・我も我も・喜んで・喜ぶ・しゃかりき・しゃにむに・どしどし・アクティブ・アグレッシブ・ポジティブ・自ら・手ずから・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...