デジタル大辞泉 「思う様」の意味・読み・例文・類語
おもう‐さま〔おもふ‐〕【思う様】


「あやしう思ひやりなきやうなれど、―ことなる事にてなむ」〈源・澪標〉

1 申し分のないさま。
「ふたばの人をも、―にかしづきおほしたて」〈更級〉
2 自由で気ままなさま。
「
[類語]十分・存分に・良く・みっちり・みっしり・
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...