デジタル大辞泉 「我先」の意味・読み・例文・類語 われ‐さき【我先】 [名・形動]自分が先になろうと争うこと。また、そのさま。「我先に逃げる」「―と驚きおそれて逃惑うに連れはなし」〈緑雨・門三味線〉[類語]我勝ち・奮って・積極的・自発的・能動的・意識的・主体的・意図的・意欲的・精力的・自主的・活動的・好んで・進取・前向き・わざわざ・わざと・強いて・たって・ことさら・乗り気・求めて・進んで・我も我も・喜んで・喜ぶ・しゃかりき・しゃにむに・どしどし・アクティブ・アグレッシブ・ポジティブ・自ら・手ずから・直直じきじき・直接・直接的・直じかに・身を以て・ダイレクト・故意・作為・作為的・未必の故意・あえて・我勝ち・えいやっと・我劣らじと・わざとらしい・止やむに止やまれぬ・及ばずながら・献身的・強気・強引・押して・努めて・曲げて・断固・断然・思い切って・伸のるか反るか・思う様・思う存分・存分・思いのまま・力一杯・精一杯・率先・果敢・惜しみない・意気込む・本腰・本腰を入れる・入れ込む・ひたむき 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「我先」の意味・読み・例文・類語 われ‐さき【我先】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 単独で、また、「と」を伴って副詞的にも用いる ) 他人よりも自分が先になろうとすること。また、そのさま。先を争うさま。われいち。われがち。[初出の実例]「われさきにとすすむほどに」(出典:平家物語(13C前)四)「われ先(サ)きと驚きおそれて逃惑ふ」(出典:門三味線(1895)〈斎藤緑雨〉一五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by