普及版 字通 「半(漢字)」の読み・字形・画数・意味
半
常用漢字 5画
(旧字)
5画
[字訓] わかつ・なかば
[説文解字]

[金文]

[字形] 象形
半体の肉の形。上部の








[訓義]
1. わかつ、かたはし、きれ。二分して、その一半をいう。
2. なかば、半分、中途。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[部首]
〔説文〕に胖・




[声系]
〔説文〕に








[語系]







[熟語]
半陰▶・半煙▶・半円▶・半園▶・半価▶・半解▶・半開▶・半額▶・半



[下接語]
一半・下半・過半・割半・居半・強半・月半・減半・後半・参半・折半・前半・多半・大半・倍半・夜半・余半
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報