デジタル大辞泉 「吝嗇」の意味・読み・例文・類語
けち
1 (「吝嗇」とも書く)むやみに金品を惜しむこと。また、そういう人や、そのさま。
2 粗末なこと。価値がないこと。また、そのさま。貧弱。「
3 気持ちや考えが卑しいこと。心が狭いこと。また、そのさま。「
4 縁起の悪いこと。不吉なこと。また、
5 景気が悪いこと。また、そのさま。不景気。
「あんまり―な此の時節」〈浄・矢口渡〉
[派生]けちさ[名]
[類語](1)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...