回りくどい(読み)マワリクドイ

デジタル大辞泉 「回りくどい」の意味・読み・例文・類語

まわり‐くど・い〔まはり‐〕【回りくどい】

[形][文]まはりくど・し[ク]遠回しでわずらわしい。「―・い解説」
[類語]苛立たしいもどかしいじれったい歯がゆいまだるっこい婉曲遠回しほのめかす臭わす持って回るやいのやいのああ言えばこう言う揚げ足を取るあげつらう言いたい放題言い立てるうるさいうるさ型鸚鵡おうむ返しかき口説くがたがたがみがみくそみそくだくだぐだぐだくだくだしい口うるさい口が減らない口が悪い口汚い口さがない口幅ったい口任せ口やかましいくどいくどくどくどくどしいクレーマーけちを付ける喧喧囂囂けんけんごうごう口角泡を飛ばす小うるさいごてごて小やかましい懇懇嘖嘖さくさく舌長しちくどい四の五の重箱の隅をつつく重箱の隅を楊枝ようじでほじくる諄諄じゅんじゅん針小棒大ずけずけずばずばたらたらちくちく喋喋ちょうちょう丁丁発止つべこべ滔滔とうとうどうのこうのとやかくなんのかのねちねちねっちりぶすぶすぶつくさぶつぶつべちゃくちゃぺちゃくちゃぼろくそまくし立てる耳に胼胝たこができる蒸し返すやいやいやかましいやかまし屋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「回りくどい」の意味・読み・例文・類語

まわり‐くど・いまはり‥【回くどい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]まはりくど・し 〘 形容詞ク活用 〙 まわり遠くて煩わしい。迂遠(うえん)である。
    1. [初出の実例]「廻(マハ)りくどい事をお云ひだのう」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)三)

回りくどいの派生語

まわりくど‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む