デジタル大辞泉
「媚びる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ・びる【媚】
- 〘 自動詞 バ上一 〙
[ 文語形 ]こ・ぶ 〘 自動詞 バ上二段活用 〙 他人に気に入られるような態度をとる。へつらう。特に、女性が男性の気をひこうとしてなまめかしくふるまうことをいう。- [初出の実例]「其の女壮(をとこ)に媚(コ)び馴(なつ)き、壮睇(めかりう)つ〈興福寺本訓釈 媚 古比〉」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
媚びるの補助注記
中世から近世初頭にかけて、この「媚びる」と並んで、古びる意の「こびる」があり、この二語は、同源である可能性があるが、ヘボンの「改正増補和英語林集成」では、媚びへつらう意味の「媚ビル」と、老成した意味の「古ビル」を別見出しにしている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 