デジタル大辞泉
「へいへい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐へい
- [ 1 ] 〘 感動詞 〙 応答のことば「へい」を重ねた語。気軽に応じたり、恐縮したり、いいなりになったりする時に用いる。へえへえ。
- [初出の実例]「ヘイヘイ是は麁相申ました」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)四)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 人にへつらったり、いいなりになったりするさまを表わす語。へえへえ。
- [初出の実例]「国から書面来れば如何のかうのと一々尋ね、唯々(ヘイヘイ)して居れば頼みもせぬのに手紙を読んでやると謂うて」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「へいへい」の読み・字形・画数・意味
【
】へいへい
【
】へいへい
【
】へいへい
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 