すべて 

見張る(読み)ミハル

デジタル大辞泉 「見張る」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見張る」の意味・読み・例文・類語

み‐は・る【見張・瞠】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 目を大きくあける。目を大きく開いて見る。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
    1. [初出の実例]「簾を押し張りて、枝をみはり給ふを見れば」(出典:堤中納言物語(11C中‐13C頃)虫めづる姫君)
  3. 周囲に注意深く目を配って番をする。監視する。
    1. [初出の実例]「目を見張りて指揮する故、一旦危く見えたる軍も、もり返して」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む