デジタル大辞泉
                            「朔風」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    さく‐ふう【朔風】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「朔」は北方の意 ) 北の方から吹いてくる風。きたかぜ。《 季語・冬 》- [初出の実例]「夕宿二煙霞一耐二朔風一」(出典:凌雲集(814)和左衛督朝臣嘉通秋夜寓直周廬聴早雁之作〈嵯峨天皇〉)
- 「朔風(サクフウ)はげしく吹おろせば」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)五)
- [その他の文献]〔夏侯湛‐雑詩〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「朔風」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
	
    
  
  Sponserd by 