普及版 字通 「軍(漢字)」の読み・字形・画数・意味
軍
常用漢字 9画
(異体字)
9画
[字訓] いくさ
[説文解字]

[金文]



[字形] 象形
車上に旗を立て、なびかせている形。兵車を以て全軍に指麾(しき)することをいう。〔説文〕十四上に「圜(まる)く圍むなり。四千人を軍と爲す。車に從ひ、





[訓義]
1. いくさ、いくさする。
2. たむろする、陣どる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕軍 イクサ・モロモロ 〔

[声系]
〔説文〕に軍声として






[熟語]
軍衣▶・軍






[下接語]
一軍・営軍・援軍・海軍・官軍・冠軍・還軍・義軍・禁軍・空軍・懸軍・孤軍・護軍・行軍・皇軍・国軍・左軍・佐軍・在軍・三軍・参軍・散軍・支軍・舟軍・終軍・衆軍・従軍・粛軍・将軍・進軍・水軍・制軍・整軍・全軍・前軍・賊軍・大軍・治軍・中軍・敵軍・典軍・殿軍・入軍・馬軍・敗軍・反軍・武軍・撫軍・分軍・夜軍・友軍・右軍・遊軍・六軍・陸軍・両軍・臨軍
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報