デジタル大辞泉 「しんどい」の意味・読み・例文・類語 しんど・い [形]《「しんど」の形容詞化か》1 ひどく疲れを感じるさま。つらい。「年をとると階段の昇り降りが―・い」2 面倒が多いさま。骨が折れるさま。「近所づきあいもなかなか―・いものだ」[派生]しんどさ[名][類語](1)疲れる・くたびれる・疲れ果てる・疲れ切る・だるい・かったるい・気骨が折れる/(2)びんびん・切切せつせつ・痛切・切実・深刻・ひしひし・つくづく・しみじみ・じいん・心から・切せつ・辛い・苦しい・憂うい・耐えがたい・苦痛である・切ない・やりきれない・たまらない・遣やる瀬ない・悲しい・物悲しい・うら悲しい・痛ましい・哀れ・哀切・悲愴ひそう・悲痛・悲傷・沈痛・もの憂い・断腸の思い・胸を痛める・胸が痛む・胸が塞がる・けだるい・アンニュイ・胸が裂ける・胸が張り裂ける・胸がつかえる・胸が潰れる・胸がつまる・気を揉もむ・重苦しい・滅入る・気遣わしい・塞ぐ・塞ぎ込む・消沈・しょげる・しょげ返る・沈む・憂鬱・憂愁・沈鬱・メランコリー・鬱・気鬱・気塞ぎ・鬱鬱・陰鬱・暗鬱・鬱屈・鬱結・鬱気うっき・鬱悶うつもん・鬱積・抑鬱・憂さ・鬱陶しい・悶悶もんもん 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「しんどい」の意味・読み・例文・類語 しんど‐・い 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]しんどし 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「しんど」の形容詞化した語か ) つらい。苦しい。大儀だ。難儀だ。しんろい。[初出の実例]「何のマアしんどい事がござりましょ」(出典:浄瑠璃・丹生山田青海剣(1738)三)しんどいの補助注記→「しんど」の補注 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by